ポイ活

【WalkCoin(アルコイン)の招待コードを掲載!】歩数でポイントが貯まるウォーキングアプリ『アルコイン』とは?

あなたは歩数に対してポイントが貯まるウォーキングアプリ「WalkCoin(アルコイン)」について、どのようなアプリなのか、また様々なサイトで招待コードを紹介されていて何か違いがあるのかなどについて気になっていませんか?

結論から言うと、アルコインは歩数を稼ぐことでポイントが貯められるアプリで、招待コードについてはどのコードを入力しても貰えるポイントに変わりはありません

なので、どのサイトに掲載されている招待コードを利用しても問題ありません。

当ブログで紹介している招待コードを掲載しておきますので、まだ入力していない方はこちらを利用して頂けるとうれしいです!

LjZKupYC』が私の招待コードになります。

こちらをアプリインストール後、マイページから入力して1週間以内に1万歩歩くと招待ボーナスとして50コイン(5円相当)のコインが貰えます

ポイント数としては多くはないですが、貰っておけば初回換金のハードルが下がるのでぜひ利用してみてください。

では、ここからはアルコインがどのようなポイ活アプリなのかご紹介していきます。

歩数でポイントが貯まるアルコインとは?

アルコインとは、毎日自分自身で設定した目標歩数を歩くとポイントが付与されるアプリです。 

設定できる目標歩数は4000歩、6000歩、8000歩に設定することができ、獲得できるポイントも3ポイント、5ポイント、8ポイントとなっていきます。

獲得したコインは1コイン0.1円相当で、500コイン(50円相当)からPayPayポイントやauPayなどと交換することができます

また、毎日目標歩数を歩くとくじを一回ひくことができます。

動画再生をしてからくじをひくとはずれなし、動画再生しないでくじをひくとはずれありのくじになります。

獲得できるポイントは一等10000コイン、二頭100コイン、三等10コイン、4頭1コイン(動画視聴しないでひくとはずれ)になります。

そして、毎日1000歩歩くたびに動画視聴を一回することができ、動画視聴すると1コインもらうことができます。(最大10,000歩まで)

このように毎日歩いた歩数によってポイントを貯めることができりアプリとなっています。

アルコインの効率の良いポイントの貯め方は?

アルコインでポイントを貯めるには、まずは目標歩数を毎日達成して確実にポイントを得ることが重要です。

また、動画視聴も余裕がある際は積極的に見ていきましょう。

ただし、動画視聴してももらえるコインは1コインだけだったりするので、私は他のアプリと併用することでサブ的な立ち位置でアルコインを利用しています。

アルコインを利用する際は他の歩数でポイントが貯まるアプリと併用するのが私の使い方です。

アルコインの招待コードは?

ここで改めて招待コードのご紹介をさせてください。

当ブログで紹介させて頂いている招待コードは『LjZKupYC』になります。

アルコインをインストール後、マイページより招待コードを入力頂き1週間以内に1万歩を歩くと50コイン貰えます。(私の場合、1万歩を歩いた翌日に付与されたので歩いて即時コイン付与はされなかったです。)

招待コードはどのコードを入力しても貰えるコインは一緒なので、こちらで紹介しているコードを入力して頂けるとうれしいです。

アルコインと併用で効率アップ!歩数でポイントがたまるポイ活アプリ!

アルコインについてご紹介してきましたが、他にも歩数でポイントが貯まるアプリはたくさんあります。

私は類似のアプリをたくさん利用してきましたが、バッテリーの消費量を考えてある程度絞って利用をしています。

そんな私が今現在併用して使っているアプリを以下のページでご紹介しています。

興味があればそちらも読んで頂けるとうれしいです!

【歩数でポイ活!】歩いてポイントが貯まるおすすめポイ活アプリ5選!歩数でポイ活するアプリについてご紹介しています。 たくさんあるポイ活アプリの中で私が利用している組み合わせとその理由をご紹介!まずはここから歩いてポイ活を始めてみませんか?...
ABOUT ME
しおねこ
ポイントサイト大好きなしおねこです! 昔から細かいポイントをためるのが好きでした。 そんな私が実践しているポイ活はポイントサイトの利用やポイ活アプリの利用、アンケートサイトなど様々なポイ活を実践しています。 これからポイ活を始める方や、既に始めている方に向けてポイ活の情報を発信していけたらと思っています。